修理が不完全で、隙間が狭くなっていた!
2025年10月27日
「ストップ!粗悪修理」は、次世代自動車研究委員会や広報委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理を紹介しております。当コンテンツは、本来はあってはならない修理不具合・不正修理の現状・実態を明らかにし、適切な修理を行うことの重要性を呼びかけることで業界の健全化に寄与しています。
![]() |
![]() |
![]() |
入庫した車両の外板パネルの隙間が均一になっていなかった。過去の後部損傷時に粗出し作業(変形したリヤフェンダー部を戻すための引き作業)が不完全だったものと思われる。スライドドア開口部が狭くなっており、リヤフェンダーの前部を切り詰めて溶接してあった。悪質な修理事例であり、本来実施すべき作業を怠っている。



