入会案内

How to join
“次世代自動車時代”で勝ち残れる
精鋭だけが集結する組織として
志高き「BSサミット組合員」を
募集しています!

BSサミット事業協同組合(BSサミット)は、自動車ユーザー様の安全・安心なカーライフを末永くサポートさせて頂くために、全国有数の自動車整備・鈑金塗装事業者が加盟するモビリティサービスの全国ネットワーク組織です。
高い志のもと、優れた技術と高性能な設備を維持し続ける強い意思をもち“次世代自動車時代”で勝ち残れる精鋭(BSサミット組合員工場)だけが集結する、業界トップのプロフェッショナル集団を目指して活動を続けています。
自動車の進化が、止まることはありえません。完全自動運転(自動運転レベル5)の実用化に向けて、全世界で様々な取り組みが着実に進展していることは、周知の事実です。
自動ブレーキなどが搭載された先進安全自動車(ASV)の普及が進む“次世代自動車時代”では、従来の修理の考え方では太刀打ちできません。20年、30年先もモビリティサービス事業者として円滑に経営を続け、自動車ユーザー様に安全と安心をお届けするために、本当に必要な情報を入手し、新しい知識や技術習得、設備導入、認定・認証取得などに、取り組み続ける必要があります。

BSサミットでは、今後どのようなクルマが登場したとしても、自動車ユーザー様の大切な愛車をしっかり整備・修理できるモビリティサービスのプロフェッショナルとして、高い志をもって勝ち残り続ける精鋭を求めています。ぜひ、BSサミットへの入会をご検討ください。

入会のメリット

Benefits of joining
  • いち早く、正確な情報の入手

    自動車を取り巻く環境が大きく変化する中、お客様に必要とされる企業として勝ち残っていくためには「いち早く、正確な情報を入手する」ことが重要になります。他業種を鑑みても「情報を制するものが時代を制する」のは明らかです。
    しかし、成熟期を迎えた日本において「これさえやれば」という絶対的な正解はなく、地域性など環境によって必要な情報は異なります。様々な分野・地域で活躍する自動車修理工場が集結するBSサミットだからこそ、次世代自動車時代で勝ち残るために必要な多種多様な情報を得られます。
  • 自動車メーカーに認められる
    整備事業者への近道

    今後増えることが予想される自動運転レベル3(限定領域における条件付き自動運転車)の車両を整備・修理するためには、自動車メーカーから認められる必要があります。そのため、我々BSサミットは業界に先駆け、電動車に対応した工場環境の整備と教育やサイバーセキュリティ、カーボンニュートラルヘの対応を推進することで、自動車メーカーに信頼される工場作りを進めております。また、全組合員が特定整備認証を取得しており、モビリティサービスの全国ネットワークを構築するための土台は既に出来あがっています。そして今後は、全国各地で組合員を増強することにより地域連携を強化し“モビリティドクターの全国ネットワーク”としての地盤を固めることで、自動車メーカーに選ばれる組織を目指します。

入会条件

Admission conditions

自動車修理ネットワーク組織はいくつかありますが、その中でもBSサミットは、最も高い「入会基準」を設けています。その理由は、自動車ユーザー様はもちろんのこと、損害保険会社の方々やロードサービスアシスタンス会社の方々などに、最高品質の自動車修理サービスを提供するために他なりません。ご理解の上、BSサミットへの入会をご検討ください。

  1. 1. 経営者の考え方

    • 次世代自動車修理に対応できる知識と技能力を追求すること
    • 取組意欲・投資意欲が旺盛であること
    • 組織で決定した方針、取り決めを着実に実行できること
    • 全ての会議に代表者が出席できること
      ※会議には「全国大会」「ブロック社長会」「支部社長会」「各種研修」等があります。このうち、研修については対象となる部門担当者の対応で可。
  2. 2. 規模・設備基準

    • 次世代自動車修理に必要不可欠な設備と技能力を有すること(車体整備会員、指定整備会員ごとに詳細基準あり)
    • 特定整備(電子制御装置整備+分解整備)以上の工場資格を有すること

入会までの流れ

Flow until enrollment

自動車修理ネットワーク組織はいくつかありますが、その中でもBSサミットは、最も高い「入会基準」を設けています。その理由は、自動車ユーザー様はもちろんのこと、損害保険会社の方々やロードサービスアシスタンス会社の方々などに、最高品質の自動車修理サービスを提供するために他なりません。ご理解の上、BSサミットへの入会をご検討ください。

  1. 入会申込

    地元エリアの紹介者を通じて入会に関する説明を受けた後、担当支部長宛に申込書のご提出をお願い致します。

  2. 面談
    設備確認

    担当支部長が入会希望工場へ訪問し、面談致します。その際に設備等を確認させて頂きます。

  3. 理事会

    理事会にて入会審査を行います。

  4. 承認

    理事会で承認後、本部より入会手続き書類一式をご送付致します。

  5. 入会
    手続き

    書類のご提出および出資金のお支払い手続きをお願い致します。手続きが完了し次第、正式な組合員となります。